第24回 柔道整復師国家試験問題 [ 関係法規 ]


問題 121 柔道整復師免許について正しいのはどれか。
  1. 他の人に貸与できる。
  2. 譲渡ができる。
  3. 日本国籍がなくても与えられる。
  4. 相続ができる。


問題 122 柔道整復師名簿の登録事項でないのはどれか。
  1. 現住所
  2. 性別
  3. 登録番号
  4. 試験合格の年月


問題 123 柔道整復師が行う場合、医師の同意で正しいのはどれか。
  1. 打撲の患部への施術は医師の同意が必要である。
  2. 歯科医師は含まない。
  3. 同意は書面で行われ口頭は含まない。
  4. 同意は整形外科を標榜する医師でなければならない。


問題 124 柔道整復師の守秘義務で正しいのはどれか。2つ選べ。
  1. 刑法に規定されている。
  2. 職を辞しても課せられる。
  3. 柔道整復師法に規定されている。
  4. 施術に関わる内容だけに課せられる。


問題 125 施術所について誤っているのはどれか。
  1. 構造設備基準は都道府県条例で規定されている。
  2. 開設後10日以内に届け出る。
  3. 廃止後10日以内に届け出る。
  4. 衛生上必要な措置は厚生労働省令で規定されている。


問題 126 施術所に対する行政の監督で正しいのはどれか。2つ選べ。
  1. 都道府県知事が行うことができる。
  2. 立入検査では身分証を携帯しなければならない。
  3. 立入検査の権限は犯罪捜査としても認められる。
  4. 虚偽の報告をしても罰を受ける事はない。


問題 127 私法はどれか。
  1. 行政法
  2. 刑法
  3. 柔道整復師法
  4. 民法


問題 128 刑事罰でないのはどれか。
  1. 科料
  2. 拘留
  3. 懲役
  4. 損害賠償


問題 129 施術所の名称で医療法に違反するのはどれか。
  1. 柔道整復院
  2. 接骨院
  3. 整復治療院
  4. ほねつぎ


問題 130 診療録の保存期間で正しいのはどれか。
  1. 1年
  2. 3年
  3. 5年
  4. 10年


第24回柔道整復師国家試験問題 解答

[ 関係法規 ]

問121問122問123問124問125
3122.31
問126問127問128問129問130
1.24433