第21回 柔道整復師国家試験問題 [ 生理学 ]


問題 61 細胞膜の機能でないのはどれか。
  1. ホルモンの情報受容
  2. 電子伝達系
  3. ナトリウムポンプ
  4. 脂質の拡散


問題 62 膠質浸透圧を生じるのはどれか。
  1. グルコース
  2. ナトリウムイオン
  3. バゾプレッシン
  4. アルブミン


問題 63 寿命を終えた赤血球を破壊する主な臓器はどれか。
  1. 脾臓
  2. 骨髄
  3. 心臓
  4. 腎臓


問題 64 左心室の駆出期に認められるのはどれか。
  1. 大動脈弁は開いている。
  2. 心室内容積は変化しない。
  3. 心電図上でP波がみられる。
  4. 心室内圧は最も低くなる。


問題 65 運動時に血流量が減少するのはどれか。
  1. 肝臓
  2. 心臓
  3. 肺
  4. 骨格筋


問題 66 吸息時に起こらないのはどれか。
  1. 胸膜腔内圧の陽圧化
  2. 横隔膜の収縮
  3. 肺胞壁弾性力の増大
  4. 肺胞内の陰圧化


問題 67 ヘーリング-ブロイエル反射で正しいのはどれか。
  1. 求心性末梢神経は舌咽神経である。
  2. 反射中枢は視床下部である。
  3. 反射的に吸息が増強する。
  4. 受容器は肺伸展受容器である。


問題 68 糖質摂取後に血中濃度が低下するのはどれか。
  1. 乳酸
  2. グルコース
  3. インスリン
  4. グルカゴン


問題 69 呼吸商はどれか。
  1. 酸素摂取量/酸素消費量
  2. 二酸化炭素排出量/酸素消費量
  3. 呼息にかかる時間/吸息にかかる時間
  4. 運動開始時の酸素不足/運動後に返済される酸素負債


問題 70 胃酸の分泌を抑制するのはどれか。
  1. アセチルコリン
  2. ガストリン
  3. セクレチン
  4. ヒスタミン


問題 71 肝臓の役割で誤っているのはどれか。
  1. 血液凝固因子を生成する。
  2. Tリンパ球の成熟の場となる。
  3. グルコースからグリコーゲンを合成する。
  4. グリコーゲンを分解してグルコースを産生する。


問題 72 発熱状態から解熱する際にみられるのはどれか。
  1. ふるえ
  2. 立毛筋の収縮
  3. 皮膚血管の拡張
  4. アドレナリンの分泌増加


問題 73 腎動脈血と腎静脈血の間で最も濃度変化の大きい物質はどれか。
ただし、血漿は等張とする。
  1. クレアチニン
  2. ナトリウムイオン
  3. アルブミン
  4. カルシウムイオン


問題 74 下垂体前葉ホルモンはどれか。
  1. オキシトシン
  2. サイロキシン
  3. ノルアドレナリン
  4. プロラクチン


問題 75 糖質コルチコイドの作用はどれか。
  1. 炎症促進
  2. グリコーゲン合成抑制
  3. 蛋白質合成促進
  4. 糖取り込み抑制


問題 76 閉経によって上昇するホルモンはどれか。
  1. エストロゲン
  2. 糖質コルチコイド
  3. ゴナドトロピン
  4. バゾプレッシン


問題 77 ビタミンDの活性化に重要な太陽光線はどれか。
  1. 紫外線
  2. 赤外線
  3. 可視光線
  4. エックス線


問題 78 カルシウムの生理作用で誤っているのはどれか。
  1. 筋肉収縮
  2. 止血促進
  3. 脱分極の発生
  4. 浸透圧維持


問題 79 伝導速度が最も速いのはどれか。
  1. 痛覚の求心性線維
  2. 筋紡錘の求心性線維
  3. 温覚の求心性線維
  4. 触覚の求心性線維


問題 80 姿勢反射のうち脊髄反射はどれか。
  1. 前庭迷路反射
  2. 陽性支持反射
  3. 立ち直り反射
  4. 踏み直り反射


問題 81 無酸素的な筋肉の収縮で起こるのはどれか。
  1. グリコーゲンの蓄積
  2. ミトコンドリアの機能亢進
  3. 乳酸の生成
  4. 筋蛋白の生成


問題 82 核袋線維で正しいのはどれか。
  1. 腱紡錘の中に存在する。
  2. 線維の両端に多くの核が集まっている。
  3. 線維の中央部は収縮が起こらない。
  4. 錐外筋線維と直列に並んでいる。


問題 83 感覚受容器が自由神経終末でないのはどれか。
  1. 触圧覚
  2. 温覚
  3. 冷覚
  4. 痛覚


問題 84 身体の平衡に関係しない感覚情報はどれか。
  1. 視覚
  2. 聴覚
  3. 前庭感覚
  4. 足底部の触圧覚


問題 85 女性への性分化で誤っている組合せはどれか。
  1. 生殖隆起-卵巣
  2. ウォルフ管-子宮
  3. 生殖結節-陰核
  4. 尿道ヒダ-小陰唇


第21回 柔道整復師国家試験問題 解答

[ 生理学 ]

問61問62問63問64問65
24111
問66問67問68問69問70
14423
問71問72問73問74問75
23144
問76問77問78問79問80
31422
問81問82問83問84問85
33122